CASES
他院で神経を取ると言われた 神経を極力残した虫歯治療
平日11:00~20:00 / 土日10:00~18:00
CASES
食事中にしばしば痛みを感じるとのことで来院された患者様です。
診査をしたところ、レントゲン写真よりとても大きなむし歯があることが分かりました。
虫歯が歯髄腔(神経の部屋)に達している可能性が非常に高かったため、炎症を起こしている神経組織を部分的に切除し、歯根部分の神経組織を保存する治療法が望ましいと考えられました。
処置開始前から神経組織を部分的に除去する可能性が高いことが分かっていたため、ラバーダムなどの環境を整え、無菌的環境下にて処置を進めて行きました。
虫歯は深くまで進行しており、歯冠部の神経から出血が認められました。神経を部分的に除去したところ出血が治まったので、生体親和性の非常に高いセメントにて充填し、仮封をしました。
後日状態を確認したところ、残された神経に異常がなかったため、セラミッククラウンにて補綴治療を行いました
痛みが消え、食事の際の不快感が無くなったため、患者様には大変満足して頂きました。
・担当歯科医師、歯科衛生士又は医院スタッフから受けた説明、注意事項をよくご確認ください。
・医療を提供するに当たり、適切な説明を行い、患者様の十分な理解を得るよう努めております。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。
平日 11:00~20:00 / 土日 10:00~18:00
※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません