治療症例のビフォーアフターと詳細
- 患者様
- 40代男性
- 治療期間
- 1年
- 治療回数
- 2-5回
- 概算治療費
- 20万円
- 担当医
- 藤巻太一朗
治療動機
奥歯の歯周病を疑われて来院されました。
治療計画
奥歯と歯の間に約8ミリの深い歯周ポケットがあり、事前の精密検査で頬側と舌側に一層歯槽骨が残っている事が分かった為、歯槽骨の再生治療を行う計画としました。
治療後について
再生治療を行う際に徹底的に炎症の除去が行えたことや、舌側・頬側の歯槽骨が残っていたことで、失われた歯槽骨の十分な回復が認められました。
再生治療の1年後の検査で、約5ミリの歯周ポケットが残っていたため、リエントリーを実施し、歯周ポケットの除去を行いました。 歯肉の回復後、セラミック治療を行う予定です。
歯周病とは
歯周病は、細菌によって歯肉や骨が冒される病気です。歯垢や歯石内に棲みついた細菌によって、歯茎の炎症や歯槽骨の吸収が引き起こされます。
歯周ポケットの深さ(または歯槽骨の吸収度)により、軽度・中程度・重度と分けられ、症状が進行していくにつれて、骨が溶かされ、治療も難しくなっていきます。
歯周外科的療法の一つである再生治療は、歯周病治療の手段として有効です。
再生治療(歯周外科的療法)のリスク・デメリット
外科手術であるため、術後は痛みやが続いたり、違和感が残ったりすることがあります。
当院の再生治療(歯周外科的療法)の特徴
(1) 歯周ポケットを除去するためには治療精度の向上が不可欠なため、サージテルなどのルーペやマイクロスコープといった精密機器を使用します。
(2) 歯周病治療以外の治療が必要な場合でも、根管治療やセラミック治療、矯正治療に精通した歯科医師による治療計画をご提案します。
(3) 歯周病の症状により治療計画が異なりますので、精密検査後に治療費を含む治療計画をご提示します。
(4) 再生治療(歯周外科的療法)は手術のため、経験豊富な麻酔医が静脈内鎮静法により、リラックスした状態での治療を提供しています。